太田 尚道(おおた たかみち)
はじめまして。
太田尚道税理士事務所 所長の太田尚道(おおた たかみち)です。
私の郷里は京都府南部に位置する相楽郡精華町です。
精華町は京田辺市や木津川市などに隣接する緑あふれる町で、平野部では農地が広がり、既存集落とともに素朴な田園風景が広がっています。精華町は田園地帯なので、当然のことながら、ご近所には農家の方が多くお住まいになっていました。
税務署職員であった私の父親の太田冨士雄のもとには、つねに近所の農家の方が、農地の売買にかかる税務等の相談に訪れていました。その様子を小学生の頃から見ていたので、税金は身近にありました。
そして、熱心にご近所の方たちの相談に乗る父を見て、私も父のようにいつか人から頼られる存在でありたいと強く思うようになりました。そのため、大学は法学部法律学科にこそ進みましたが、父の影響もあり、自然と「税法」のゼミを選択していました。
そして、大学卒業後、いったんは会社勤めをし、総務部に配属になりました。総務部では士業の先生たちと連絡をする機会がありました。士業の先生たちが専門家として相談を受けている様子を目の当たりにして、私自身も「人から頼られる存在でありたい」という子供のころからの夢を思い出しました。
「会社員を辞めて税理士になる!」
当時、東京で会社員をしていた私は、電話で父にそう伝えました。電話の向こうの父は「そうか」と承諾してはくれましたが、「税理士の資格をとるまでは家の敷居をまたぐことは許さん」とも言いました。頑固一徹で厳しかった父らしい「賛同」だったのでしょう。
父に電話をかけたあの日から数十年の時が流れました。税理士になってから30年以上の月日が経ちました。今でも頭は冷静に、気持ちは熱く。
「依頼者の皆様に頼られる税理士でありたい」という気持ちをつねに忘れずに、日々精進していきたいと思います。
略歴
1981年 同志社大学法学部法律学科 卒業
1981年 株式会社東京ドーム 勤務
1991年 太田冨士雄税理士事務所 入所
1993年 税理士 登録
2000年 太田尚道税理士事務所 設立
2006年 エヴィス法律会計事務所 設立
2018年 同事務所から単独事務所独立開業
2024年 行政書士 登録